「心理カウンセラーのブログ」 一覧

かけがえのない存在

 発達障害支援センター  真鍋良得(まなべりょうえ)です。  発達障害と言われる人の悩みや苦しみの多くは理解されない、理解してもらえないことにあります。  周りの人に気をつかったり、周りの人の行動に合 ...

家事が進まない

こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 あなたは、家事が苦手で困っているといううことはありませんか? 発達障害のADHDの衝動性の特性によって、家事が進まないことがありま ...

休むのが怖いという発達障害のあなたへ

こんにちは、発達障がい支援センターの神谷今日子です。 突然ですが、 発達障害のあなたは、何もしない時間を持っているでしょうか? 発達障害のあなたは、何もしないこと・休むことが怖いと思うことはありません ...

no image

アレコレソレドレ?

こんにちは。発達障がい支援センターの明石美和子です。 皆さんは、一遍に何かをする事は得意ですか? 人から一遍に何かを言われて、聖徳太子のように聞き取れ理解出来ますか? 発達障がいの方は、一気に何かを言 ...

発達障害 ゼロ百思考

こんにちは。発達障がい支援センターの青芝夏樹です。 ASDの方の特徴として、ゼロ百思考をする方が多いです。 ゼロ百とは、正しいか間違っているかの2択です 点数でいうと、百点か0点かです。 水でいうと、 ...

no image

ストレッチ

発達障がい支援センターの宮田武志です。 寒い日が続きますね。 寒いと体が固まってしまうので、ストレッチをして体を伸ばしています。 このように体のストレッチも大切ですが、 それと同じように心のストレッチ ...

同時処理は苦手

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 最近、複数のことを単独で覚えていて、一つに繋がらないという経験をしました。そして、そういうことがよくある気がする、と思っています。 最近あったのは・ ...

コミュニケーションのこつ

 発達障がい支援センター  真鍋良得(まなべりょうえ)です。  相手と目を合わせられない。  言葉に詰まる。  どもる。  思ったことを言葉にできない。  相手の言葉が理解しづらい。  人に声を掛けら ...

普通じゃないとダメなの?

こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 普通〇〇だよね ⬜︎⬜︎するのが常識でしょ そんな言葉に違和感を覚えたことはありませんか? 〇〇が普通 ...

発達障害の方は特に手段と目的が入れ替わりやすいです

こんにちは、発達障がい支援センターの神谷今日子です。 1月も中旬が終わろうとしています。 1月の初めには、多くの方は、今年はこれをやろう!と目標や計画を立てられたかもしれませんね。 いかがでしょうか? ...

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.