「心理カウンセラーのブログ」 一覧

no image

今年の目標は。

こんにちは。発達障がい支援センターの明石美和子です。   立春が過ぎ暦の上では春ですね。まだまだ寒い日が続いてますね。皆さんのお住まいは、どうでしょうか? 今年も気が付けば、元旦から1ヶ月半が経ちまし ...

LDの人の特徴と特徴を活かせる仕事

こんにちは。発達障がい支援センターの青芝夏樹です。 本日は、「LDの人の特徴と特徴を活かせる仕事」について書きたいと思います。 LDの人の特徴 読むことが苦手書くことが苦手計算が苦手 読むことが苦手 ...

独特な言語感覚

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 毎日の生活の中で、人と会話をすることは幾度もありますよね。 そんなとき、言っていることが通じない。相手の言っていることが分からない。ということがある ...

習慣化することの大切さ

こんにちは!発達障害支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 あなたは、やろうと思っているけれどもなかなかできない、と感じていることはありませんか? 資格を取るために勉強をしたい。でも、なかなか ...

発達障害の人が考えに囚われづらくなる方法

こんにちは、発達障がい支援センターの神谷今日子です。 突然ですが、 発達障害のあなたや発達障害の子どもが、過去にした失敗に囚われて、くよくよ悩むことはありませんか? 発達障害のあなたや発達障害の子ども ...

no image

子どもも大人も。

こんにちは。発達障がい支援センターの明石美和子です。 皆さんは、自分が完璧な人間だと思ってますか?完璧じゃなければならないと思ってますか?完璧な人間なんて居るわけがないと思っていますか? かつての私は ...

ADHDの人の特徴と特徴を活かせる仕事

こんにちは。発達障がい支援センターの青芝夏樹です。 本日は、「ADHDの人の特徴と特徴を生かせる仕事」について書きたいと思います。 ADHDの人の特徴 細かい注意を払うことができない 注意を持続しつづ ...

ルール違反を注意しただけなのに・・・

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 今日は、正しいことをしているはずなのに、なぜか逆に注意をされてたり、疎んじられたりしてしまうケースのお話しです。 発達障害の中でも、自閉症スペクトラ ...

力を発揮できる場所を探そう

 発達障がい支援センター 真鍋良得(まなべりょうえ)です。  自分の力を発揮できない、何をやってもうまくいかない、そんな時には環境を変えて新しいことにチャレンジしてみるといいかもしれません。  発達障 ...

発達障害だから問題は解決しないの?

こんにちは、発達障がい支援センターの神谷今日子です。 突然ですが、 発達障害のあなたは、自分が発達障害だから今ある問題は解決しないと思っていませんか? 発達障害の子どもを持つ親であるあなたは、子どもが ...

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.