-
-
「運動が苦手」は努力不足じゃない?
2025/08/01 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、発達障がい支援センターの真鍋良得です。 子どもの頃、私は運動がとても苦手でした。 跳び箱は低くても飛べない、泳げない、ボールは遠くに投げられない。 一生懸命やっているのに、まわりと同じよう ...
-
-
発達障害っ子ママが発達障害っ子にイライラするのは
2025/07/31 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害っ子ママは、発達障害っ子に対してイライラしていませんか? 発達障害っ子ママは、発達障害っ子の言動が気になり、気がつけばイライラをぶつけてしまい、自己嫌 ...
-
-
なぜ周りとのズレを感じるのか?
2025/07/24 -心理カウンセラーのブログ
発達特性を活かすヒント こんにちは、発達障がい支援センターの真鍋良得です。 「なぜかいつも、自分だけ浮いている気がする」「ちゃんとやっているつもりなのに、うまく伝わらない」「周りと同じようにやっている ...
-
-
夏休みに発達障害っ子とポジティブ脳を育ててみませんか?
2025/07/23 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 私の住んでいる地域は明日から夏休みです。 発達障害っ子ママは発達障害っ子の夏休みをどう過ごそうと思っていますか? 発達障害っ子と一緒に夏休みにポジティブ脳を育 ...
-
-
発達障害とともに充実した人生を送るためのコツ
2025/07/16 -心理カウンセラーのブログ
〜「できないこと」があっても、大丈夫〜 こんにちは、発達障がい支援センターの真鍋良得です。 「周りと同じようにできない自分が情けない…」「どうしてこんなに生きるのがつらいんだろう…」「毎日がしんどくて ...
-
-
夫婦間での意見の違いは
2025/07/15 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害っ子ママは、夫婦間での意見の違いに悩まされていませんか? 発達障害っ子ママが、発達障害っ子のことをパートナーに言っても意見が食い違ってしまい、時には責 ...
-
-
発達障害の思い込み:周りはみんな敵
2025/07/09 -心理カウンセラーのブログ
自分のまわりはみんな敵、敵しかいない。 こんにちは、発達しょうがい支援センターの水野幸子です。 暑い日が続いていますね。 仕事やどうしても必要な予定が無い限り、外出したいとは思えませんよね。 外出して ...
-
-
「私は普通じゃない?」と感じる時には
2025/07/08 -心理カウンセラーのブログ
~発達障害があって生きづらさを感じているあなたへ~ こんにちは、発達障がい支援センターの真鍋良得です。 「私、なんだかみんなと違う気がする…」 「どうしてうまくできないんだろう…」 そんなふうに、自分 ...
-
-
発達障害っ子と一緒に七夕に願いことをしてみませんか?
2025/07/07 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 今日は七夕ですね。 発達障害っ子ママは七夕の時に願い事をしていますか? 発達障害っ子は七夕の時に願い事をしていますか? 私は七夕を利用して、22歳になる発達障 ...
-
-
親子関係はとても大切になります
2025/07/03 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 毎日暑いですが、私の住んでいる関東地域ではまだ梅雨は明けていません。 あなたの住んでいる地域では梅雨は明けましたか? 暑さ対策をして身体はご自愛くだ ...