-
-
上手な話の聞き方
2023/11/19 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、 発達障がい支援センターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。 あなたは、発達障害だからコミュニケーションが苦手、人間関係がうまく築けないと思ったことはありませんか? コミュニケーショ ...
-
-
発達障害っ子の不安時の接し方
2023/11/18 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子が不安に思っている時にどうしたらいいのか戸惑うことはありませんか? 発達障害のわが子は不安から表情が暗く、親 ...
-
-
発達障害 あとから問題になりやすいことは予防できる!
2023/11/17 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 子育て中のあなたは、わが子には発達障害や発達障害グレーゾーン、HSCの特性がありそうだなと思っているときに、これから起こるであろう ...
-
-
あなたにリラックス法はありませんか?
2023/11/13 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 最近やっと朝晩は涼しくなりました。 そして2、3日前から日中も、ぐっと気温が低くなり、やっとこの季節らしくなりました。一挙に紅葉が進んでいきますよね ...
-
-
子どもの自信の育て方
2023/11/10 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、 発達障がい支援センターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。 大人になるまでに、自分の力で何かを成し遂げたという経験をした人は、苦しいことがあっても乗り越える力を持つことができます。 ...
-
-
発達障害っ子ママが「自分だけ・・・」と思った時には
2023/11/09 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたはなんで自分だけこんなに辛いのかと思う時はありませんか? ・発達障害のわが子の子育てに戸惑う時・発達障害の子どもを持つ親のあな ...
-
-
発達障害 限界を知っておくこと
2023/11/08 -心理カウンセラーのブログ
こんんちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 子育て中のあなたは、わが子が発達障害の特性があると気づいているけど、どこまで子どもにがんばらせたらいいのかわからないということがあ ...
-
-
あなたはスマホですか?それとも手帳ですか?
2023/11/04 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 もう11月になりました。 本来なら日中は少し肌寒い感じで、晴れ間の暖かさを感じる秋本番な気候かと思いますが、今日は私の住んでいる地域は夏日の陽気にな ...
-
-
迷惑をかけないように
2023/11/01 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、 発達障がい支援センターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。 発達障害がある子どもを持つ親は、わが子が人に迷惑をかけないようにと神経を使う場合が多くなります。 学校で先生に迷惑をかけな ...
-
-
発達障害っ子に親のあなたの感情をぶつけた時には
2023/10/31 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子に感情的になった時はありませんか? 発達障害のわが子に言わなくても良いことを言ってしまった発達障害のわが子に ...