-
-
なかなか言葉が出ない理由
2023/09/15 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 子育て中のあなたは、愛するわが子の言葉がなかなか出ないので発達障害ではないのかな?発達障害の傾向があるのかな?と心配になっていませ ...
-
-
あなたは自分のことが好きですか?
2023/09/11 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 私にはひと回り以上歳上の友人がいます。 年齢ではもう70歳近くになるのですが、5年ほど前に働くことを引退して今は年金生活しながらお孫さんと出掛けたり ...
-
-
思い込みで自分を苦しめないで
2023/09/09 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 人はみんな、その人それぞれの価値観(観念)を持っています。 それは、生まれてから今まで、生きてきた中で身に着けてきた価値観(観念)です。 その価値観 ...
-
-
発達障害があってもなんとかなる
2023/09/08 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、 発達障がい支援センターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。 発達障害があるという診断を受けると、なにかできないことがあったり、うまくいかないことがあると、「発達障害だから」と、発達障 ...
-
-
こんな親だったら、こんな子どもだったらと誰もが思っている?
2023/09/07 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 人は誰もが、こんな〇〇だったらいいなと思っています。 こんな私だったら、こんな親だったら、こんな子どもだったら・・・など、こんな〇〇だったらいいなと願望に思い ...
-
-
人間万事塞翁が馬
2023/09/06 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 発達障害の特性で困りごとをかかえているあなたは、失敗してしまったことについて長い時間考えてしまうということはありませんか? ・失敗 ...
-
-
あなたは極端に考えていることはありませんか?
2023/09/02 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 9月になりましたが、まだ暑さは真夏並みです。 今日9/2は何の日かご存知ですか? 今日9/2は、 ・靴の日 ・宝くじの日 ・おおきにの日 など、 一 ...
-
-
ともかく続けてみよう
2023/08/31 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 だんだん日が短くなってきていますね。それに、寂しを感じている今日この頃です。 夏が終わり秋がきて、冬がやってくると、なんと、年末になり新年になる。あ ...
-
-
苦手を克服するには
2023/08/30 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、 発達障がい支援センターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。 苦手なことを克服しようとしても、苦手は克服できません。 「苦手をなくさなければならない」「みんなと同じようにできるように ...
-
-
発達障害っ子ママ、笑っていますか?
2023/08/29 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、笑っていますか? 発達障害のわが子は笑っていますか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、そういえば、いつ笑ったのかしらと ...