「心理カウンセラーのブログ」 一覧

自分を認めてあげましょう

 こんにちは、 発達障がい支援センターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。  自分が自分の頑張りを認めてあげて、ほめてあげましょう。  だれかにほめてもらえたり、周りの人から認められなかったとしても、自 ...

発達障害っ子が話を聞くためには

発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子が親のあなたの話を聞かないことにイライラしていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子 ...

知能が高くても困りごとをかかえていることがある!【ギフテッド・2E】

こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 子育て中のあなたは、『ギフテッド』という言葉を聞いたことはありますか?『ギフテッド』にどのようなイメージがありますか? IQが高い ...

あなたは唯一無二の存在

こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 今日は12月1日です。 あっという間に12月になりました。 あなたは、 ・もう12月。・今年もあっという間だったね。・もう師走。・今年も早いよね。 ...

自然の中に身をおこう

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 2023年11月初めに、3泊4日で屋久島に行ってきました。 一番の目標は日帰り縄文杉コースのトレッキングです。 ・トロッコ道が長いから距離も時間もか ...

もう怒られたくないあなたへ

 こんにちは、 発達障がい支援センターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。  発達障害がある人は、怒られることがあたり前になっていて、怒られることを繰り返すうちに「自分はダメなんだ」という劣等感を強固な ...

発達障害っ子の失敗からの不安を軽減するためには

発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親あなたは発達障害のわが子が消極的なことに悩んでいませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子がすぐに「できない」「無 ...

他者に興味を持つ方法

こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 あなたは、学校や職場で人と話をしたいと思った時に、 ・どんな話をしたらいいのか思いつかなくて困る・自分の趣味に合う人がなかなかいな ...

あなたは毎日どのように過ごしていますか?

こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 先週11月18日は、ミッキーマウスとミニーマウスの誕生日でした。 私はテレビかラジオで初めて知りました。 ミッキーマウスやミニーマウスと言えば東京デ ...

no image

自分の中の核心に気づく

こんにちは。発達障がい支援センターの阿部由香里です。 発達障がいのお子さんも、その親御さんも、自分の内面について深く知ることは、感情のコントロールに繋がり、精神的な安定に役立つと思います。 あなたは、 ...

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.