-
-
発達障害っ子の人間関係を楽にする法則とは
2025/04/10 -心理カウンセラーのブログ
発達障害っ子ママは人間関係に悩んでいませんか? 発達障害っ子ママは発達障害っ子の人間関係に悩んでいませんか? 発達障害っ子ママが気にしているのは、発達障害っ子が嫌われないかということではないでしょうか ...
-
-
あなたは桜で何を楽しみますか?
2025/04/06 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 各地で桜の開花や満開の便りが聞こえて来ました。 先日の花冷えも過ぎて桜のお花見が少し長く楽しめそうです。 今日、 電車の車窓から見えたのは、河原に咲 ...
-
-
発達障害のある大人が社会に適応するためのアプローチ
2025/04/03 -心理カウンセラーのブログ
~「自分らしく働く・生きる」ためのヒント~ こんにちは、発達障がい支援センターの真鍋良得です。 今回は「発達障害のある大人が、社会の中で少しでも生きやすくなるにはどうしたらいいのか?」というテーマでお ...
-
-
発達障害っ子に理不尽に嘘つきと言われる時
2025/04/02 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 昨日はエイプリルフールの日でしたね。 私はエイプリルフールの日は嘘について考える日にしています。 自分に嘘はついていないか、発達障害の22歳になる息子に嘘をつ ...
-
-
あなたはあなたを大切にしてください
2025/03/29 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 今日、私の住んでいる関東では雨降りの1日になりました。 気温は5度くらいで昨日の20度越えと比べるとかなり下がり肌寒く感じました。桜の開花からそろそ ...
-
-
発達障害 ぼ~としているわけではない
2025/03/27 -心理カウンセラーのブログ
自分の世界にいてはいけないの? こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のお子さんの親御さんは、 お子さんにいくら話しても話を聞いてないぼ~としている と、感じたことが何度もあるの ...
-
-
発達障害の診断を受ける前に知っておきたいこと
2025/03/26 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、発達障がい支援センターの真鍋良得です。 「もしかして、自分は発達障害かもしれない…」 そんなふうに感じたとき、不安や混乱、孤独を感じることもあるかもしれません。でも、まずは深呼吸して、少し ...
-
-
発達障害っ子に計画性を持たせるためには
2025/03/25 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害っ子ママは、発達障害っ子の計画性の無さに不安を感じていませんか? 発達障害っ子ママは、発達障害っ子がもっと計画的に物事を考えて欲しいと思っていませんか ...
-
-
あなたは相手の問題を自分の問題にしていることはありませんか?
2025/03/21 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 東京都心ではこれから気温が20度を越える日もあって暖かくなってくるようです。 暖かくなってきたのはいいのですが、毎日花粉の飛散が多くて、鼻をかむ人、 ...
-
-
発達障害 はっきり伝えてもらおう
2025/03/19 -心理カウンセラーのブログ
言ってもらわないと分からないよ。 こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたが人と関わっている中で、困ったな、分からないな、と思うことはどんなことですか? ・話を聞いてないと ...