心理カウンセラーのブログ

発達障害っ子と一緒に七夕に願いことをしてみませんか?

投稿日:


発達障がい支援センターの西浦まゆみです。

今日は七夕ですね。

発達障害っ子ママは七夕の時に願い事をしていますか?

発達障害っ子は七夕の時に願い事をしていますか?

私は七夕を利用して、22歳になる発達障害の息子の願い事を聞いています。

そして、自分の願い事もしています。

発達障害の息子が何を思って
どういう思いを持っているのかを知るためと
自分自身が何をしたいと思っているのか、
どうなりたいと考えているのかを確認するためですね。



私たち親は時間に流されています。

日常に追われているために、考えているようで考えてなく、
いつの間にか時間だけが過ぎていると言うことはあるのではないでしょうか?

なので、七夕のこの時期に
再確認する上でも、発達障害っ子ママが何を願っているのか、
発達障害っ子が何を願っているのかを確認してみてはいかがでしょう?

この時に注意することは、
発達障害っ子がどんな願いことを言ったとしても、否定せず、
そんなことを願っているのね、と受け入れることですね。

誰でも、自分の思いを否定されると反発してしまいます。

なので、否定的な言動はしないで、
ただ受け入れて聞くだけにしてくださいね。

そして、七夕を楽しんでくださいね。

発達障害っ子のことで気になることがありましたら、気軽に相談してください。

大切なことはひとりで抱え込まないことです。

 
発達障害のことでお悩みではないですか?
 
 
発達障がい支援センターでは、『発達障がい克服!無料メルマガ』を発行しています。
 
発達障がい克服!無料メルマガは、今までに10万人以上の方にお読みいただいており、発達障害の悩みを解決するための知識・知恵が詰まっています。
 
発達障害のことでお悩みの方は、ぜひ読んでみてくださいね。
ずっと無料で読め、いつでも解除することもできます。
 
 
 
 

-心理カウンセラーのブログ

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.