「心理カウンセラーのブログ」 一覧

発達障害 上から目線2

発達障がい支援センターの青芝夏樹です。 前回、上から目線について投稿しました。 他にも上から目線と言われることがあるので、紹介します。 あなたは、そんな気はないのに、「上から目線だな」と言われることは ...

2020オリンピック・パラリンピックからきっと・・・

こんにちは。発達障がい支援センター、水野幸子です。 昨日、東京2020パラリンピックの閉会式がありましたね。 発達障害のあなたは、オリンピックやパラリンピックの放送を見ましたか? 私は、こんなにパラリ ...

人に助けてもらえる人になる

発達障がい支援センター真鍋良得(まなべりょうえ)です。  親は子供に自立してほしいと思っています。  自分の力で生きていけるようになってほしいと思っています。  自分の力で生きていくということは、人の ...

他人軸の幸せはいりますか?

発達障がい支援センター小蔦美奈子(こつたみなこ)です。 9月に入り、だいぶ涼しくなりましたね。 私の住む神奈川県は、エアコンをつけなくても快適に過ごせる日が多くなりました。 今朝はこのブログを書きなが ...

ADHDと子どもの忘れ物対策

こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 子育て中の親のあなたは、子どもの忘れ物が多くて困っていませんか? 発達障害の中でもとりわけ、ADHD(注意欠如・多動性障害)を持つ ...

仕事ができない自分に自己嫌悪になった時にすぐできるたった1つのこと

こんにちは、発達障がい支援センターの神谷今日子です。 昨日から、9月になりましたね。 発達障害のあなたは、お過ごしでしょうか? 私は、8月に色々仕事を詰め込み過ぎて、ひぃひぃ言ってました(;^_^A ...

発達障害 上から目線

発達障がい支援センターの青芝夏樹です。 あなたは、そんな気はないのに、「上から目線だな」と言われることはありませんか?あはたは、そんな気はないのに、「お前が言える立場か」と言われることはありませんか? ...

結果オーライ

こんにちは。発達障がい支援センター水野幸子です。 私は夏が好きです。太陽が好きと言う方が正しいでしょうか。まだ8月だというのに、日が短くなってきたなと感じて、ちょっとさみしいなと思っています。 8月末 ...

発達と障害は別のもの

発達障がい支援センター小蔦美奈子(コツタミナコ)です。 発達障害のあなたは、ケーキは好きでしょうか? 発達障害のあなたは、ショーケースに綺麗に並んでいる美味しそうなケーキを選ぶ時にはどこを見て判断して ...

発達障害があると苦手なことはできないって本当?

こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 発達障害・グレーゾーンもしくはその疑いがあるお子さんを育てている親のあなたは、ある日子どもにこんな苦手なところがあることに気が付き ...

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.