「心理カウンセラーのブログ」 一覧

発達障害と、生活リズムがくずれてしまうこと

発達障害のことでお困りのあなたへ また、【生活リズム】がくずれてしまうあなたへ こんにちは。 手紙を読んでくださり、ありがとうございます。 【生活リズム】がくずれてしまう。 そういうときも、ありますよ ...

見た目は散らかっていても片付いている

こんにちは。発達障がい支援センター 水野幸子です。 私は、整理整頓が苦手です。 物を減らすこと。定位置を決めること。整理整頓の基本は分かっているつもりです。私の収納スペースが減ったことで、物があふれか ...

毎日を楽しく

  発達障がい支援センター  真鍋良得(まなべりょうえ)です。   子供に発達障害があると診断された時、この先子供にどう接していいかわからないという方がいます。     発達障害があるからといって子供 ...

いつも最高のあなた

発達障がい支援センター小蔦美奈子(こつたみなこ)です。 発達障害のあなたは、学生の頃音読をするのが好きだったでしょうか? 私は時々、私が勤めている福祉施設の利用者様と発声練習をするために音読をすること ...

反省は5分で終わろう!

こんにちは! 発達障がい支援センター 心理カウンセラーの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 子どもが発達障害やグレーゾーンであることがわかると、 困ったときはこうしたらいい あれをすると子どものためにい ...

発達障害の子どもにスケジュール変更を伝える方法

こんにちは、発達障がい支援センターの神谷今日子です。 今度の土曜日に山登りに行くのですが、雨が降りそうなのでスケジュールの調整をおこなっています。 雨が降らなかった場合と降った場合、両方のスケジュール ...

発達障害と感情コントロール

発達障がい支援センターの青芝夏樹です。今日は、感情をコントロールする方法についてお伝えします。 あなたは、すぐにカッとなってものに当たったり、暴言を吐いたりしていませんか?あなたは、些細なことでイライ ...

発達障害と、自分のことを運が悪いと思うこと

発達障害のことでお悩みのあなたへ また、自分のことを【運が悪い】と思うあなたへ こんにちは。 この手紙を読んでくださり、うれしいです。 【運が良い・悪い】。 あなたは自分のことを、【運が良い】と思われ ...

みんなと仲良くって?

こんにちは。発達障がい支援センター 水野幸子です。 先日、息子と修学旅行の話しをしました。 私の思い出話をしようとして、気がついたことがあります。 小学生の修学旅行は、昔過ぎて記憶にありません。中学・ ...

うれしいほめかた

 発達障がい支援センター 真鍋良得(まなべりょうえ)です。  発達障害がある子供に対しては、ほめることよりは大事ですが、それ以上に共感することが大事です。  日頃から他の子と比較したり、子供だからと見 ...

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.