-
-
最高に仲良くなる方法
2021/08/19 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センター小蔦美奈子(こつたみなこ)です。 発達障害のあなたは、行きつけの食べ物屋さんなどはありますか? 先日のことです。 息子と行きつけのうどん屋さんに行こうとタクシーに乗った時のことで ...
-
-
発達障害~子どものよいところに注目する
2021/08/18 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です! 夏休みも終わりに近づいてきていますね。私の住んでいる青森では、小中学校の夏休みはほとんど今週で終わりです。 我が家の小中学生は宿題 ...
-
-
やるかやらないか迷った時の判断基準について
2021/08/17 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、発達障がい支援センターの神谷今日子です。 お盆も終わり、子どもたちの夏休みも終わりが近づいていますね。 街中に子どもがいるとにぎやかでいいなぁと思うので、私は夏休みが終わるのが少し寂しいで ...
-
-
発達障害 ナビゲーションブック
2021/08/16 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの青芝夏樹です。 あなたは、自分の特性を理解していますか? あなたは、自分の特性を理解し、人に説明できますか? あなたは、自分の特性を理解し、配慮してほしいことを話せ ...
-
-
自分に適したガス抜き
2021/08/16 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。 先週は、おもに【心のパンク】について考えました。 【心のパンク】とは、 【ストレスや我慢などをためこみ過ぎることにより、心が調子を崩し、心身の病気になるなどして生活に支障をきたす】、とい ...
-
-
孤軍奮闘?
2021/08/13 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センター 水野幸子です。 東京オリンピックが閉会しましたね。私にとっては多くの感動をもらったオリンピックでした。 アスリートの皆さんがあそこまで自分の気持ちを鼓舞して、頑張れ ...
-
-
混ぜるな危険!Part2
2021/08/11 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センター小蔦美奈子(こつたみなこ)です。 先日は台風10号の影響で土砂降りの中でしたが、日課である朝のウォーキングへ行ってきました。 完全防水のカッパを着て行ったのですが帰る頃には雨で濡 ...
-
-
発達障害の子どもにIメッセージ(アイメッセージ)で伝える重要性
2021/08/10 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは!発達障がい支援センター 心理カウンセラーの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 あなたは、子どもに 「そんなことしちゃダメでしょ!」 などという言い方をついついしてしまいませんか? こんな言い ...
-
-
慎重派のメリット
2021/08/09 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、発達障がい支援センターの神谷今日子です。 突然ですが、あなたは、慎重派ですか? 世の中には、同じことをするのに、慎重になる人とならない人がいますよね。 日本人は特に慎重派の方が多いと言われ ...
-
-
発達障害 片付けるときのコツのコツ
2021/08/08 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの青芝夏樹です。 あなたは片付けや整理整頓が苦手で、いつも部屋が散らかっていませんか? きれい好きなのに部屋をきれいにできず、いつも部屋が散らかっている。 片付けを始 ...