「 投稿者アーカイブ:33sachiko 」 一覧
-
-
色々な考え方があるのを知れば楽になる
2022/05/21 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、しんどいな、辛いな、と思ったときに、どんな方法で対応していますか? 今日は、一つの対応方法をお伝えします。 それは、人によって考 ...
-
-
自分を大切にすると人にも優しくなれる
2022/05/14 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、 人にもっと優しくしてほしい。人にもっと優しくなりたい。 と、思っていませんか。 発達障害のあなたの周りには あの人はすっごくみ ...
-
-
歌で心が癒される
2022/05/07 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、どんな歌や音楽が好きですか? 発達障害のお子さん、その親御さんのまわりには、どんな歌や音楽がありますか? 発達障害のあなたが好き ...
-
-
GW中もGW後も楽しく過ごしましょう
2022/04/30 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 新年度になり1か月が過ぎました。 早いような遅いような。慣れたような、慣れていないような。そんな時期ですね。 そして、ゴールデンウィークに突入です。 ...
-
-
楽しいことと大変なことはセット!?
2022/04/23 -心理カウンセラーのブログ
こんんちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 新年度に入ったときは、桜が咲いていましたね。今は、桜が散って、新緑の季節になってきました。 発達障害のあなたの生活は、新年度になって変わりましたか? ...
-
-
やりたいと思ったらやってみる
2022/04/16 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 新年度になり半月過ぎましたね。最初のドキドキ感が、ちょっと落ち着いてきたのではないでしょうか。 学校や、会社に行くだけでへとへとに疲れていたのが、少 ...
-
-
変化の時期は、いつもより体を休めましょう
2022/04/09 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障害支援センターの水野幸子です。 4月に入り1週間が過ぎました。新年度のスタートです。 あまり生活が変わらない人。大きく生活が変わる人。 人それぞれだと思いますが、発達障害のあなたの環 ...
-
-
どうせなら楽しく過ごそう
2022/04/02 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 新年度になりましたね。 今年は、桜の開花が例年よりも遅く、寒暖差の激しい毎日ですね。 発達障害のあなたは、寒暖差に合わせた服や空調での調整はできてい ...
-
-
部活動、どうしてる?
2022/03/26 -心理カウンセラーのブログ
こんんちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 中学生、高校生の発達障害のお子さんは、部活動に参加していますか? 発達障害の特性が原因で、入ったものの、すぐにやめてしまった。という場合もありますよ ...
-
-
ひとりも気楽だけど、でも、友達が欲しい
2022/03/19 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 あなたは、友達は大勢いたほうがいいと思っていませんか? 私は、20歳頃まで、友達は大勢いたほうがいいと思っていました。 友達の友達は、私の友達、とい ...