「 投稿者アーカイブ:33sachiko 」 一覧

極端に考えないようにしよう

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 2週間ほど前から、中学生時代(多分)に聴いていた歌が急に頭の中で流れだしました。私は歌詞を覚えるのが苦手です。 思い出しつつネットで検索し、YouT ...

no image

嫌われると人生が楽になる⁈

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、 人から好かれたいですか?嫌われたいですか?周りにいる人を好きな人だけにしたいですか?嫌いな人、苦手な人もいてもいいと思いますか ...

自分で自分に期待しよう

こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、誰かに期待して、期待通りにならなくて怒ったことはありませんか。 期待とは大辞林によると「よい結果や状態を予期して,その実現を待ち ...

気分の浮き沈みは自分次第

こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、1日にどのくらい 気分が動いていますか。上がったり、下がったり、一喜一憂したり、喜怒哀楽、色々な感情が出ていますよね。 1日に気 ...

自分で考えて決める習慣

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のお子さんの親御さんは、 お子さんのことを常に見ていますよね。常に観察していますよね。いつでも助けられるように、いつでも支援できるように、い ...

悩むより行動しよう

こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 4月になりました。新年度がスタートしましたね。 発達障害のあなたの生活は変わりましたか?生活に変化なく過ごしていますか? 発達障害のあなたにとって、 ...

問題を問題と考えない

こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、自分はたくさん問題を抱えていると思っていますか。それとも、 自分は問題は全然ないと思っていますか。問題がたくさんあると思っている ...

観念をゆるめよう

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、毎日どんな感情を持って過ごしていますか。 人の感情には色々あります。簡単に言えば、喜怒哀楽ですね。 同じ出来事があり、おなじよう ...

no image

持ち物を減らすといいことが起こる

こんにちは。発達障害支援センターの水野幸子です。 私は、大きなトートバックが好きです。なんでもかんでも、ポンポン入れることができるからです。その代わり、欲しいものを探すのに、時間がかかることがあります ...

目標を立てて生活してみよう

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、生活の中に目標を取り入れていますか。 取り入れていないな、と思ったあなたは ・目標を立てても、達成できたことがない・目標のことを ...

Copyright© 発達障がい支援センター , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.