「 投稿者アーカイブ:33sachiko 」 一覧

発達障害 落ち込む基準

どうしもてできない・・・ こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 暑い日が続いています。 いかがお過ごしですか? この暑さのあまり、ボ~としてしまい、やりたいことに思いのほか時間がかかって ...

発達障害っ子 生活でのルール決め

こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 梅雨なのに、暑い日が続いていますね。 この気温の変化で、体調を崩しているお子さん、親御さんもいらっしゃると思います。 特に、鈍麻のお子さんは、服装で ...

発達障害は生活リズムがとっても大切

生活リズムは、どうして発達障害にはとっても大切なの?誰にでも大切だよね? こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、今日のブログのタイトルをみて、なぜ、発達障害にはとても ...

発達障害はいやだ

いやなことばかりの毎日なんていやだ! こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、発達障害はいやだと、今までに何度思ってきましたか? 発達障害の特性を知る前は、 ・自分だけ ...

理解し寄り添い支えること

怖いお母さんと言われるのはもう嫌。 こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のお子さんの特性は、親御さんの”しつけ”でどうなるというものではありません。 赤ちゃんの頃から、夜泣きの ...

ポジティブの輪の中に自分を置こう

いつも嫌だなって考えてる。 こんにちは。発達しょうがい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは幼い頃から発達障害の特性により周りと違うなと感じていましたよね。 もちろん幼い時は気付かずに大人に ...

発達障害 心の内を吐き出したい

この気持ち、みんなに知って欲しい! こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のお子さんを支えている親御さん。発達障害のあなた。心の気持ちを吐き出したい、と思うことありませんか? ・ ...

発達障害 自分を毎日褒めよう

今日は、ありがとうをたくさん言えたの、いいね。 こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、自分に自信を持てていますか? 発達障害の特性で、子どもの頃から周りの子と同じよう ...

思い込みは強い方がいい?弱い方がいい?

絶対に、自分の意見が正しいって! こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、思い込みが強いねと言われたことはありませんか? 発達障害のあなたは、自分は思い込みが強いのかも ...

発達障害 続けることは得意?苦手?

変化がないと飽きてしまう。変化がに対処するのはすごく大変。 こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 発達障害のあなたは、続けることが得意ですか?苦手ですが? 続けることが得意なあなたは、A ...

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.