「心理カウンセラーのブログ」 一覧

可能性は無限大

こんにちは、発達障がい支援センターの神谷今日子です。 突然ですが、発達障害のあなたは、自分の可能性を信じていますか? また、発達障害のお子さんを持つ親御さんは、お子さんの可能性を信じていますか? 毎日 ...

no image

シンプルに行動する

発達障がい支援センターの宮田武志です。 シンプルに行動するために「結果」をイメージする。 そのイメージした「結果」は、どのような「我欲」を満たすのかイメージする。 そのイメージした「我欲」は、どのよう ...

発達障害と絵本

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 今日は4月23日。サン・ジョルディの日です。スペイン・カタルーニャ地方では、本とバラを贈る日です。20代の頃、4月23日が誕生日の友達が、サン・ジョ ...

未来への不安

発達障がい支援センター真鍋良得(まなべりょうえ)です。  お子さんが発達障害と診断されたときに、ショックを受ける人がいます。  子供の将来に対する不安や心配、子供にどう接したらいいのかという戸惑い、い ...

睡眠障害の原因は…

発達障がい支援センター小蔦美奈子(こつたみなこ)です。 発達障害のあなたは、春うららには、どんなことをするのが好きですか? 昼下がりに読書をしながらするうたた寝も気持ちがいいものですね。 私は仕事がお ...

発達障害の方の住環境

こんにちは、発達障がい支援センターの神谷今日子です。 私事ですが、今日は、引っ越しでした。私なりに、なかなか良い部屋が見つかったと思います^^ ただ、発達障害の方の住環境って悩みますよね。 例えば、感 ...

発達障害と、不満を感じながら生きるということ

こんにちは。 あなたは、発達障害のことで、お悩みではありませんか。 また、日々の生活に【不満を感じながら生きていませんか】。 人間、生きていれば【不満】を感じることもありますよね。 今日は、【そんな】 ...

発達障害の特性は障害?個性?

こんにちは。発達障がい支援センター 水野幸子です。 新年度になって半月が経ちました。発達障害のあなたは、新しい環境にすこしづつ慣れてきていると思います。 発達障害のあなたは、もしかしたら、そんなに簡単 ...

他人と比べる

 発達障がい支援センター 真鍋良得(まなべりょうえ)です。  発達障害がある方のなかには子供の頃に親から普通であること、ほかの子と同じようにふるまうことを求められ、なんとか普通になろうと、極端に人目を ...

自分が信じられない理由

発達障がい支援センター小蔦美奈子(こつたみなこ)です。 発達障害のあなたは、今年、桜を見ましたか? 桜といえば、ソメイヨシノですよね。 日本の約8割がこのソメイヨシノが植えられているほど有名ですね。 ...

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.