「心理カウンセラーのブログ」 一覧

アクセルとブレーキのイメージ

前に進めないあなたへ

こんにちは、発達障がい支援センターの神谷今日子です。 今は、ゴールデンウィーク真っ只中ですね! ゴールデンウィーク中は、時間ができるので、 新しいことを始めよう!ずっとやりたかった勉強をやってみよう! ...

発達障害と、心が疲れた

こんにちは。 あなたは、発達障害のことで、お悩みではありませんか。 また、【心は疲れていませんか】。 生きていれば、【心が疲れる】ときもありますよね。 今日は、【そのような】あなたに向けて、手紙を書き ...

発達障害のゴールデンウィークの過ごし方 五月病にならないために

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 コロナ禍で自粛要請がされている中で、2回目のゴールデンウィークですね。 発達障害のあなたは、どのようにゴールデンウィークを過ごそうと考えていますか? ...

幸せになるために生まれてきた

  発達障がい支援センター 真鍋良得(まなべりょうえ)です。  子供が発達障害をもって生まれてきたのはお母さんやお父さんのせいではありません。  発達障害がある子供をうまく育てられないのはお母さんやお ...

生まれ変わったら…

発達障がい支援センター小蔦美奈子(こつたみなこ)です。 発達障害のあなたは、生まれ変わったら何になりたいですか? 私は小学生の頃、必ず寝る前の儀式がありました。 布団の中に潜り込むと、私の周りにいる家 ...

あきらめないこと

こんにちは! 発達障がい支援センター 所属 心理カウンセラーの黒瀧素子です。この度、こちらでブログを書かせていただく機会をいただけることとなり、感謝申し上げます。どうぞよろしくお願いいたします。 あな ...

可能性は無限大

こんにちは、発達障がい支援センターの神谷今日子です。 突然ですが、発達障害のあなたは、自分の可能性を信じていますか? また、発達障害のお子さんを持つ親御さんは、お子さんの可能性を信じていますか? 毎日 ...

no image

シンプルに行動する

発達障がい支援センターの宮田武志です。 シンプルに行動するために「結果」をイメージする。 そのイメージした「結果」は、どのような「我欲」を満たすのかイメージする。 そのイメージした「我欲」は、どのよう ...

発達障害と絵本

こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。 今日は4月23日。サン・ジョルディの日です。スペイン・カタルーニャ地方では、本とバラを贈る日です。20代の頃、4月23日が誕生日の友達が、サン・ジョ ...

未来への不安

発達障がい支援センター真鍋良得(まなべりょうえ)です。  お子さんが発達障害と診断されたときに、ショックを受ける人がいます。  子供の将来に対する不安や心配、子供にどう接したらいいのかという戸惑い、い ...

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.