「心理カウンセラーのブログ」 一覧

発達障害の告知はした方がいいの?

こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 本日のテーマは、発達障害の告知のメリット・デメリットです。 現在は発達障害から神経発達症という呼び名に変わってきていますが、まだ世 ...

あなたは専門機関に相談されたことはありませんか?

こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 先日私の娘が遊びにきました。 テレビを見ていると「今度テレビでタイタニックの映画をやるよ」と教えてくれました。 私は普段あまりテレビを見ることかない ...

発達障害っ子の子育てこそ夫婦仲良く

こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 お子さんが、発達障害かもしれな、発達障害だったと知ってから何年経ちましたか。 まだ、何年も経っていません。最近知ったばかりです、という親御さんもいら ...

それは発達障害のせいなの?

 こんにちは、  発達障がい支援センターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。  発達障害だからこんな仕事くらいしかできないのだとは限りません。  こんな仕事くらいしかできないのは発達障害のせいだからとは ...

学校の先生との付き合い方

発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは学校に先生との付き合い方に戸惑っていませんか? 発達障害のわが子の学校の様子を知りたいけれども、どうしたらいいのかわからない ...

発達障害の子どもを怒らないで育てたい

こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 子どもたちはもうすぐ夏休みですね。夏休みなどの長期休みとなれば、親は子どもと一緒に過ごす時間が増えますね。子どもたちにとって長期休 ...

あなたはあなたで良いのです!

こんにちは。渡辺貴史(わたなべたかふみ)です。 一年ほど前の話しですが、 私は天気の良い日に地元をウォーキングしていると、きれいなお花畑があったので見ていると農家さんがやって来ました。 良く育っている ...

発達障害 理由さがしをやめてみよう

こんにちは。発達障害支援センターの水野幸子です。暑くなってきましたね。寝苦しい夜が続いています。体調が 思わしくないということはありませんか。 発達障害の特性で体温調整がうまくできない方がいます。 気 ...

普通って何?

 こんにちは、  発達障がい支援センターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。  わが子が発達障害であることに絶望する親がいます。  普通の子でなければ将来苦労する、生きて行くのが大変と思い、わが子を普通 ...

発達障害っ子への叱り方のポイント

発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子にガミガミと怒っていませんか? 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子が言うことを聞かないことに ...

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.