-
-
あなたには好き嫌いはありませんか?
2024/01/06 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 先ず、1月1日元旦に発生した地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。 お正月が過ぎてもうお仕事が始まっている人もいますが、この機会に三連休 ...
-
-
龍のように昇には、土台が大切です
2024/01/04 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの水野幸子です。あけましておめでとうございます。2024年、辰の年が始まりました。皆さんはどんな気持ちでいらっしゃいますか。龍のごとく空高く舞い上がるぞ。と意気込んで ...
-
-
不安でもやってみる
2024/01/03 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、 発達障がい支援センターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。 あなたは、初めてのことをやろうとする時、不安になったり怖くなったりすることはありませんか? 人は変化を恐れます。 経験し ...
-
-
お年玉管理
2024/01/02 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 明けましておめでとうございます。 新たな年になりましたね。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは、発達障害のわが子とどんな年を迎えていますか? お正月といえば、 ...
-
-
2024年は行動できる自分になろう!
2024/01/01 -心理カウンセラーのブログ
明けましておめでとうございます。発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。今年もよろしくお願いいたします。 発達障害(神経発達症)の特性があったり、発達障害の傾向があるなと感じるお子さん ...
-
-
あなたが発達障害を少しでも克服されて来ているのであれば
2023/12/28 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 街中を歩いていると、もうお正月ムードです。 企業の前を通ると大掃除している人を見かけることが多くなったり、社内は慌ただしくなってきたりして、いよいよ ...
-
-
睡眠から得られるもの
2023/12/27 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障害支援センターの水野幸子です。 寒くなってきましたね。皆さんどのようにお過ごしですか。インフルエンザなど風邪も流行っています。ちゃんと 体を温めて過ごしていますか。 今日は、風邪をひ ...
-
-
理解してもらえないと感じる時
2023/12/25 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、 発達障がい支援センターの真鍋良得(まなべりょうえ)です。 あなたは、誰も自分のことをわかってくれないと感じたことはありませんか。 発達障害があって、周りの人に合わせられない、周りの ...
-
-
クリスマス
2023/12/24 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 メリークリスマス♪ 今日はクリスマスイブです。 発達障害の子どもを持つ親のあなたは発達障害のわが子とどのようなクリスマスを過ごしているのでしょう? 発達障害の ...
-
-
発達障害とフラッシュバック
2023/12/23 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは!発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。 発達障害(神経発達症)の特性を持った方は、フラッシュバックが起こりやすい傾向があります。発達障害・ASDの特性でイヤな出来事を長く ...