心理カウンセラーのブログ

発達障害っ子を褒めたいけど褒める所がないと思うのは・・・

更新日:


発達障がい支援センターの西浦まゆみです。

発達障害っ子ママは発達障害っ子を褒めたいけど
褒める所がないと思っていませんか?

発達障害っ子の自己肯定感をあげたり、自信をつけるためには
褒めることが大切です。

でも、発達障害っ子ママは
発達障害っ子の褒める所がない、だから褒められないと思っていませんか?

発達障害っ子ママが発達障害っ子の褒める所がないと思うのは
発達障害っ子ママが「できなければいけない」とか
「こんなことできるのが当たり前だよね」という無意識の思考が働いているからです。

そのため、発達障害のわが子のできない所ばかりに目がいってしまい、
結果、発達障害っ子の褒める所がないという思考になってしまうのですね。



そんな発達障害っ子ママが
発達障害っ子の褒める所を見つけるには
意識的に発達障害っ子のできる所や当たり前にしている所をみていくことです。

発達障害っ子の現状の中が褒めポイントなのですね。

例えば、発達障害っ子が夕食を残さず食べてくれた
学校の準備を時間がかかっても1人でしている・・・など
発達障害っ子の現状を見ていくことです。

そして、夕食を残さず食べた発達障害っ子には
「残さず食べてくれたのね。ママとっても嬉しいよ」
学校の準備を1人でしている発達障害っ子には
「学校の準備を自分でしているね。すごいよ」と
発達障害っ子に伝えていくことです。

意識してくださいね。

発達障害っ子のことで気になることがありましたら、気軽に相談してください。

大切なことは、ひとりで抱え込まないことですね。

また、発達障害について詳しく知りたい方は下記をクリックしてください。
発達障がい克服講座のご案内

 
発達障害のことでお悩みではないですか?
 
 
発達障がい支援センターでは、『発達障がい克服!無料メルマガ』を発行しています。
 
発達障がい克服!無料メルマガは、今までに10万人以上の方にお読みいただいており、発達障害の悩みを解決するための知識・知恵が詰まっています。
 
発達障害のことでお悩みの方は、ぜひ読んでみてくださいね。
ずっと無料で読め、いつでも解除することもできます。
 
 
 
 

-心理カウンセラーのブログ

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.