心理カウンセラーのブログ

発達障害っ子ママに求めるものは

投稿日:


発達障がい支援センターの西浦まゆみです。

発達障害っ子ママに求めるものがあります。

それは「待つ姿勢」です。

私たち親は、発達障害っ子が困らないように先回りをしたり、
発達障害っ子が意思表示をしないからといって、
親の意見を押し付けたりしがちです。

しかし、そうすると発達障害っ子は、自分の意思が持てなくなったり
自分で考え行動する術がわからなくなったりします。

そうなって困るのは発達障害っ子です。

発達障害っ子に必要なのは経験です。

いい経験もそうですが、
発達障害っ子にとっては失敗でしか学べないことも多いので
いい経験もそうでない経験も発達障害っ子にとっては大切なことです。



その経験をさせるためにも、
発達障害っ子ママの「待つ姿勢」が求められてきます。

発達障害っ子ママは、発達障害っ子に経験を意識的にさせていますか?

発達障害っ子ママは、発達障害っ子に対して待つ姿勢をしていますか?

発達障害っ子が何かをしようとする時、
発達障害っ子に何かをさせたい時、
発達障害っ子が話そうとしている時、
発達障害っ子ママが時間がないからとか、
発達障害っ子にはできないからと発達障害っ子ママがするのではなく、
発達障害っ子を信頼して待つ姿勢をすることですね。

意識してくださいね。

発達障害っ子のことで何か気になることがありましたら、
気軽に相談してください。

大切なことは、1人で抱え込まないことです。

また、発達障害のことを詳しく知りたい方は、
下記をクリックしてくださいね。
発達障がい克服!無料メルマガ

 
発達障害のことでお悩みではないですか?
 
 
発達障がい支援センターでは、『発達障がい克服!無料メルマガ』を発行しています。
 
発達障がい克服!無料メルマガは、今までに10万人以上の方にお読みいただいており、発達障害の悩みを解決するための知識・知恵が詰まっています。
 
発達障害のことでお悩みの方は、ぜひ読んでみてくださいね。
ずっと無料で読め、いつでも解除することもできます。
 
 
 
 

-心理カウンセラーのブログ

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.