- 
											
									 - 
								
夫婦間での意見の違いは
2025/07/15 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害っ子ママは、夫婦間での意見の違いに悩まされていませんか? 発達障害っ子ママが、発達障害っ子のことをパートナーに言っても意見が食い違ってしまい、時には責 ...
 
- 
											
									 - 
								
発達障害の思い込み:周りはみんな敵
2025/07/09 -心理カウンセラーのブログ
自分のまわりはみんな敵、敵しかいない。 こんにちは、発達しょうがい支援センターの水野幸子です。 暑い日が続いていますね。 仕事やどうしても必要な予定が無い限り、外出したいとは思えませんよね。 外出して ...
 
- 
											
									 - 
								
「私は普通じゃない?」と感じる時には
2025/07/08 -心理カウンセラーのブログ
~発達障害があって生きづらさを感じているあなたへ~ こんにちは、発達障がい支援センターの真鍋良得です。 「私、なんだかみんなと違う気がする…」 「どうしてうまくできないんだろう…」 そんなふうに、自分 ...
 
- 
											
									 - 
								
発達障害っ子と一緒に七夕に願いことをしてみませんか?
2025/07/07 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 今日は七夕ですね。 発達障害っ子ママは七夕の時に願い事をしていますか? 発達障害っ子は七夕の時に願い事をしていますか? 私は七夕を利用して、22歳になる発達障 ...
 
- 
											
									 - 
								
親子関係はとても大切になります
2025/07/03 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。 毎日暑いですが、私の住んでいる関東地域ではまだ梅雨は明けていません。 あなたの住んでいる地域では梅雨は明けましたか? 暑さ対策をして身体はご自愛くだ ...
 
- 
											
									 - 
								
発達障害 落ち込む基準
2025/07/01 -心理カウンセラーのブログ
どうしもてできない・・・ こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 暑い日が続いています。 いかがお過ごしですか? この暑さのあまり、ボ~としてしまい、やりたいことに思いのほか時間がかかって ...
 
- 
											
									 - 
								
「水遊びの効果」と「水辺の安全」
2025/06/30 -心理カウンセラーのブログ
水遊びが子どもにくれるやさしい時間と、忘れてはいけない「水辺の安全」 こんにちは、発達障がい支援センターの真鍋良得です。 「うちの子、水が大好きなんです」そんな声を聞くことがよくあります。お風呂でバシ ...
 
- 
											
									 - 
								
断れない発達障害っ子への話し方
2025/06/29 -心理カウンセラーのブログ
発達障がい支援センターの西浦まゆみです。 発達障害っ子ママは発達障害っ子が断れないことにイライラしていませんか? 学校で給食着を洗うのを頼まれたら断れない友人にシューズを洗うのを頼まれれたら断れない行 ...
 
- 
											
									 - 
								
発達障害っ子 生活でのルール決め
2025/06/23 -心理カウンセラーのブログ
こんにちは、発達障がい支援センターの水野幸子です。 梅雨なのに、暑い日が続いていますね。 この気温の変化で、体調を崩しているお子さん、親御さんもいらっしゃると思います。 特に、鈍麻のお子さんは、服装で ...
 
- 
											
									 - 
								
発達障害と運動の効果:心身の健康を保つために
2025/06/22 -心理カウンセラーのブログ
「なんでこんなに疲れやすいんだろう…」「うまく集中できない自分がいやになる…」「気持ちの切り替えがうまくできない…」 そんな悩みを抱えながら、日々頑張っている方へ。 こんにちは、発達障がい支援センター ...