心理カウンセラーのブログ

親子関係はとても大切になります

投稿日:

こんにちは。発達障がい支援センターの渡辺貴史です。


毎日暑いですが、私の住んでいる関東地域ではまだ梅雨は明けていません。

あなたの住んでいる地域では梅雨は明けましたか?

暑さ対策をして身体はご自愛ください。


私は平日朝に、毎日同じコースを歩いているところがあります。

大きな通り横にあるマンションの間を抜けて行くと住宅地あり、そこの道を歩いていると大体毎日同じ親子を見かけることがあります。

その親子は、お父さんと3〜4歳くらいの女の子です。

保育園か幼稚園に一緒に行くのだと思うのですが、

その親子は何時も楽しそうに手を繋いでいたり、お父さんは子どもを肩に乗せて肩車をしていたり、おしゃべりをしていたり、歌を歌っていたりして歩いているのです。

私はその親子を見て、

私の子どもが小さかった頃と重なってしまい、なんだかほっこりとしています。

親子関係はとても良いのだと感じました。

お子さんがお父さん、お子さんがお母さん、親子関係はとても大切ですが、

家庭環境によって一概に言えませんが、親である両親、お父さんとお母さんの関係もとても大切になります。

お子さんは両親である、お父さんやお母さんのこと、またはお父さんやお母さんだけであってもよく見ているものです。

両親であるお父さんやお母さんの仲が悪かったり、お互いの言葉使いや態度が悪かったり、お父さんやお母さんがお子さんに発する言葉や態度などは、お子さんに影響するものです。

親子関係はとても大切になります。


#親子関係
#観念の法則
#愛着形成不全
#発達障がい支援センター
#発達障害

 
発達障害のことでお悩みではないですか?
 
 
発達障がい支援センターでは、『発達障がい克服!無料メルマガ』を発行しています。
 
発達障がい克服!無料メルマガは、今までに10万人以上の方にお読みいただいており、発達障害の悩みを解決するための知識・知恵が詰まっています。
 
発達障害のことでお悩みの方は、ぜひ読んでみてくださいね。
ずっと無料で読め、いつでも解除することもできます。
 
 
 
 

-心理カウンセラーのブログ

Copyright© 発達障がい支援センター , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.