心理カウンセラーのブログ

それは誰の問題?~子どもとの約束の決めるときに考えること~

投稿日:

こんにちは!
発達障がい支援センターの黒瀧素子(くろたきもとこ)です。

子育て中の親であるあなたは、子どもと約束ごとを決めることってあるのではないでしょうか。

うちの小学生の息子は、毎晩料理の手伝いをして、決まった日数続けてできたらおこづかいをもらえる約束をしています。

また、先々週はこんな約束をしました。

息子は、学校からの宿題を持って帰ってくるのをあまりにも忘れてくると私が感じたので、
これは忘れないように忘れ癖を直した方がいいと思って、

『宿題を学校に忘れたら、学校に取りに行く』

という約束をしました。

それでも、決めた次の週に2回宿題を忘れてきました。

1回目、息子は「ママが学校についてきて」といいます。
2回目、息子は「もう宿題を学校に取りに行くのはイヤだ」といってきました。

よくよく聞いてみると、宿題を忘れても、次の日学校でやればなにも問題ないということのようです。約束を決めたときは、早く友だちと遊びたかったからママが言ったことに同意しただけだと言っています。

お気づきの方もいることでしょう。

そうです。

これは私の問題だったのです。

息子は、その日のゲーム(スイッチ)の時間を設定するときは、宿題と学校の準備を終わらせてからということになっています。でも、

宿題を忘れてきて宿題をやらずにゲームをすることに、私の中でモヤモヤがあったみたいです。

私の中で、息子が以前体調をくずしたこともあって、ゲームはあまりやらせすぎにならないように気をつけないといけない、というマイルールがあったのもあって、上記のような約束事を決めたのでしょう。

なので、考えました。

息子は忘れ物多めだけど、それを問題とほとんど感じていない。

でも、私から見れば、息子がこれからも成長していって、将来は仕事についたり、夢をかなえていく過程においても、忘れ物に気をつけられるようになったほうが、有意義だと思われる。

考えて考えて、こんな約束にしました。

『宿題と学校で使ったはし(←これも忘れてくること多いので)をちゃんと持って帰ってきたら、カレンダーに印をつけようね。その印が30個たまったら、ホットケーキを焼いてあげよう』

ということにしました。

この時に、合わせて習慣化の話もしました。

『習慣化すると、無意識にできるようになるんだよ。習慣化するためには、大体21日間続けてやるといいという説があるんだよ。その難しさとか人によってもによっても違うけどね。』

この約束だったら、息子も何も抵抗もなく受け入れることができたようです。
『習慣化』という言葉もちょっと覚えたみたいで、次の日使っていました。

私の、少しは息子の忘れ物が減ってくれるといいな、というささやかな望みも叶うかもしれません。

今日は、親子の約束事の決めるときのポイントをお伝えしました。

親子で約束事を決めるときになんだか納得いかないように感じることがあったら、『誰の問題なのか?』ということを考えてみてくださいね。


『誰の問題か?』

それは、こころに波風が立っている人の問題なのです。

子育て中のあなたのヒントになれば幸いです。

 
発達障害のことでお悩みではないですか?
 
 
発達障がい支援センターでは、『発達障がい克服!無料メルマガ』を発行しています。
 
発達障がい克服!無料メルマガは、今までに10万人以上の方にお読みいただいており、発達障害の悩みを解決するための知識・知恵が詰まっています。
 
発達障害のことでお悩みの方は、ぜひ読んでみてくださいね。
ずっと無料で読め、いつでも解除することもできます。
 
 
 
 

-心理カウンセラーのブログ

Copyright© 発達障がい支援センター , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.