こんにちは、発達障がい支援センターの西浦まゆみです。
発達障害の子どもを持つ親のあなたは
発達障害のわが子の言動にイライラする自分に嫌気がしませんか?
発達障害の子どもを持つ親のあなたはイライラすることが多く、
なぜこんなにもイライラするのだろうと思うことはありませんか?
私も以前はよくイライラして発達障害の息子の言動が気になってばかりいました。
そして怒らなくてもいいことに反応して、息子にガミガミと怒ってばかりいました。
そんなに怒ってもだめだとはわかっているのに、
自分の感情はついていかなかったですね。
発達障害の子どもを持つ親のあなたが
発達障害のわが子にイライラ気持ちのまま怒っても、
発達障害のわが子は何を言われているかわかりません。
発達障害のわが子はただ怒られているとしか思わないから、
なぜ怒られているのか、自分の言動のどこが怒られているのかが
わからないからですね。
なので、まずは発達障害の子どもを持つ親のあなたの
怒りのコントロールをすることが大切です。
達障害の子どもを持つ親のあなたの怒りのコントロール術の1つとして
「アンガーマネジメント」があります。
「アンガーマネジメント」とは、
1970年のアメリカで生まれた怒りを予防し制御するための心理療法で
怒りを上手に分散させることができると評価されています。
怒りの感情は二次的感情です。
一時的感情(期待の裏切り、落ち込み、寂しさ、
悲しさ、イライラ、恐怖、不安など)から怒りの感情は出てきます。
例えば、発達障害の子どもを持つ親のあなたが夕食作りをしている時に
発達障害のわが子が話しかけられたら、イラッときますよね。
これは、一時的感情に
発達障害の子どもを持つ親のあなたが夕食作りをしているのだから、
邪魔しないで空気を読んでよ、と
発達障害のわが子に期待している言動を裏切られて悲しいという気持ちがあります。
一時感情として、
発達障害のわが子が親のあなたの期待を裏切っている悲しみがあるために
二次的感情でイラっと怒りが湧いてきたのですね。
アンガーマネジメントでの怒りのコントロール術は5つあります。
1、時間のコントロール
2、身体のコントロール
3、思考のコントロール
4、衝動のコントロール
5、行動のコントロール です。
1、時間のコントロールとは、
私たち親は時間に追われた生活をしています。
発達障害の子どもを持つ親のあなたは、
仕事、家事、発達障害のわが子の育児、学校関係、地域活動など
することが多いと感じていることでしょう。
発達障害の子どもを持つ親のあなたは
「いつも時間が欲しい」
「もっと自由になれる時間があったら・・・」と思っていますよね。
時間に余裕がないと、イライラしやすくなります。
なので、意識的に自分の時間を5分でもいいので持つことが大切です。
意識すると、自分の時間を持つことは可能です。
いつも何気に見ているスマホやパソコンを見直すと、
5から10分の時間は作れますよ。
2、身体のコントロールとは、
私たちの体と心は密接に繋がっています。
身体の不調があると心も不調になります。
発達障害の子どもを持つ親のあなたの体がだるかったり、
キツかったりすると、心もイライラしやすく怒りの感情も出やすくなります。
なので、身体のコントロールが必要になります。
身体のコントロルに必要なことは
食事、運動、睡眠を意識した生活をすることですね。
暴飲暴食はしないで、適度な運動をして、十分な睡眠をとることです。
3、思考のコントロールとは、
怒りの感情の一次感情は思考から生まれます。
「〇〇すべき」などの「すべき思考」が強いと怒りの感情が出やすくなります。
発達障害の子どもを持つ親のあなたが
「宿題はすべき」「着替えはきちんとすべき」との思考になっていると
発達障害のわが子が宿題をしない、靴下がきちんと履けない時に
怒りを感じます。
なので、発達障害の子どもを持つ親のあなたの思考が
どんな思考になっているのかを意識することが大切です。
発達障害の子どもを持つ親のあなたの思考が
「すべき思考」になっていないか意識してくださいね。
4、衝動のコントロールとは、
上記の1〜3で怒りの予防はできますが、
怒りの感情が出た時の対処法がこの衝動のコントロールになります。
怒りの感情が強く出るのは最初の6秒と言われています。
なので、最初の6秒を乗り越えれば怒りの感情は無くなります。
怒りの感情が湧いたら、この6秒を意識して、
深呼吸をしたり数を数えたりして意識を他に向けて乗り越えることですね。
5、行動のコントロールとは、
衝動のコントロールと同様に怒りの感情が出た時の対処法になります。
怒りの感情が出た時は、
その場にいるよりは場所を離れたほうが気持ちの切り替えができます。
場所を離れる行動をとって怒りを鎮めることですね。
発達障害のわが子に怒りのまま接しても、発達障害のわが子は戸惑うばかりです。
なので、発達障害の子どもを持つ親のあなたが
その場を離れて怒りを落ち着かせてから接すると
発達障害のわが子にも伝わりやすいです。
怒りのコントロール法の5つを試して下さいね。